海外ミステリ・レビュー

……新旧の積ん読本を崩しつつ

「ゲルマニア」ハラルト・ギルバース

評判が良く期待して読んだが、序盤からかなりもたつく。まず、文章が淡白なことが最大の欠点だろう。読み進んでも、登場人物らの顔が浮かんでこず、全体的に造形が浅いと感じた。
物語の舞台となるのは、ノルマンディー上陸作戦の直前、敗色濃い第二次大戦末期のベルリン。主人公はユダヤ人の元警察官で、ナチス親衛隊から猟奇的な連続殺人事件への捜査協力を求められるというもの。この異常な設定にも関わらず、緊迫感がさっぱり伝わってこない。
著者は戦後生まれのドイツ人だが、資料を頼りにしたと思しき説明口調が多く、濃密な空気感を創り上げることに成功していない。連合軍の反撃が勢いを増し、街に爆弾が降り注ぐ。しかし、報道規制が敷かれたドイツの都市部では、変わらぬ日常が続いている。この辺りは事実に基づく内容であろうが、描写が凡庸なこともあって意外性が低い。定石通り、相反する立場であるはずの主人公とナチス親衛隊の捜査官の間には、「友情」の萌芽があり、読者期待するところの結末となるのだが、敢えてこの時代を選んだ必然性が感じられなかった。本筋となる連続殺人自体は、使い古されたサイコパスで、実直ではあるが特に冴えてもいない元警察官を引っ張り出したSSの動機も不充分だ。「ゲルマニア」というモチーフも生かされているとはいえない。
何一つ良い評価が出来ていないのは、先駆者であるフィリップ・カーの傑作「偽りの街」が念頭にあるからだろう。凄まじい極限的状況下に見事なハードボイルド小説を成立させたカーの剛腕にあらためて感心し直す。別の作家を褒めるのも妙な話だが。

評価 ★☆

ゲルマニア (集英社文庫)

ゲルマニア (集英社文庫)