海外ミステリ・レビュー

……新旧の積ん読本を崩しつつ

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「シカゴ探偵物語」マックス・アラン・コリンズ

長くて退屈という印象しかない。文章がさっぱり頭に入ってこない理由は、翻訳のためかもしれないと中途で気付く。映画作品のノベライズがより多く翻訳されているコリンズだが、本作を読む限り、残念ながらオリジナルには精彩がない。舞台は禁酒法時代のシカ…

「迷宮のチェスゲーム」アントニイ・プライス

1970年度CWAシルバー・ダガー受賞の「凡作」である。MWAも同様だが、賞に値すること自体が「謎」の作品は珍しくはない。諸種の文学賞と同じく、作品の出来よりも「業界」での影響力や貢献度、大衆的な認知度や発表時の社会的流行などを考慮したような受賞作…

「ラスト・コヨーテ」マイクル・コナリー

ターニングポイントとなるハリー・ボッシュシリーズ第4弾。主人公はハリウッド署殺人課に所属する一刑事に過ぎないが、コナリーは群れること嫌う「一匹狼」的な存在として描いてきた。本作は、第1作から伏線としてあったボッシュの母親の死の真相を追い求め…

「混戦」ディック・フランシス

1970年発表の競馬シリーズ第9弾。フランシスの作品は骨格がほぼ共通しているため、肉付けするプロットの出来如何で面白さが大きく異なる。本作を一言で述べれば「薄い」。雇われパイロットを主人公に保険金詐欺の絡む事件をメインにしているのだが、終盤へと…

「デッド・ゾーン」スティーヴン・キング

キング1979年発表の初期作品。ホラーのテイストは薄く、特殊能力を持つが故に苦悩する孤独な男の半生をヒューマンタッチで描く。主要な登場人物の日常を細かく積み上げていく手法は相変わらずだが、本作ではややテンポを損ねているきらいもある。主人公が〝…